【大阪市天王寺区・阿倍野区】特急パンダくろしおに新たなラッピング列車が登場します!子パンダにご注目を☆
号外NETの過去記事でもご紹介したことがあるJR西日本の「特急パンダくろしお」は天王寺駅発着もあるので、ご利用されたことがある方、駅で見かけたという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
アドベンチャーワールド(和歌山県白浜町)と、JR西日本がコラボしたラッピング列車「パンダくろしお」に新たなラッピング列車が登場します!2020年7月23日(木・祝)から運行スタートですよ。子パンダがちょこんとお母さん?お父さん?パンダの上に乗っかっているデザインがバツグンにかわいいですね♪
車内もよりかわいく仕上がっているのでは?SDGsをテーマに新しくデザインした「パンダくろしお『サステナブル Smile トレイン』」には「人々が出会い、笑顔が生まれ、多様性と持続性あふれる安全・安心で豊かな未来に貢献したいという2社の思いが込められています。
【パンダくろしお『サステナブル Smile トレイン』について】
■運行期間
2020年7月23日(木・祝)~2023年冬頃(予定)
■使用列車
287系1編成(6両編成)※グリーン車、女性専用席には装飾はありません。
■行区間・運行列車
・東海道本線「京都駅」~紀勢本線「新宮駅」(新大阪・天王寺・和歌山経由)
※日によって運行列車・区間は異なります。
・運行初日の7月23日(木・祝)はくろしお3,6,25,26号で運転します。
・毎日運転の「パンダくろしお」(くろしお3,6,25,26号)は「パンダくろしお『Smileアドベンチャートレイン』」、「パンダくろしお『サステナブルSmileトレイン』」いずれかの車両で運転します。
運行スケジュールは前日にパンダくろしお運行スケジュール公式Twitterにてお知らせがあります。パンダくろしおの詳細は、JRおでかけネットの特設ページでお知らせがありますよ。※「パンダくろしお『サステナブルSmileトレイン』」ページは、7月23日までにUPされるそうです。
アドベンチャーワールドへのお出かけに「特急パンダくろしお」いかがでしょうか?