【大阪市天王寺区・阿倍野区】あべのハルカス、天王寺動物園、通天閣、続々と再開へ。
休業期間中もSNSや動画配信、ライトアップなどでつながりが感じられたという方も多いかも?天王寺・阿倍野エリアにあるランドマーク的存在も続々と再開へ。
日本一高いビル「あべのハルカス」の展望台ハルカス300は2020年5月21日(木)から営業を再開。感染症拡大防止のための様々な取り組みがなされ、地上300mの眺望が約3カ月ぶりに楽しめるように。さっそくお出かけになった方もいるのでは。
ハルカス300(展望台)で過去に撮影された写真を紹介します。
今回は、60階から撮影した大きな虹の写真です。#休館中の展望台#SNSで楽しむ展望台#ハルカス300#展望台#虹#HARUKAS#abenobea#rainbow #おすすめ写真 pic.twitter.com/zVO2GyYumO— ハルカス300(展望台) (@harukas300_ob) May 17, 2020
景色を楽しむ親子連れの姿がTVニュースでも紹介されていましたね。「ハルカスが笑っている」と話題になった「大阪マリオット都ホテル(6/1より再開予定)」の空室を利用したライトアートが再び登場(~5/31)。地域をなごませてくれています。
【ハルカス300 営業時間について】
6/1(月)より営業時間を9:00〜22:00に変更いたします。
※最終入場は21:30です。
また、58階カフェ「SKY GARDEN 300」及び59階ショップ「SHOP HARUKAS 300」は10:00〜18:00と営業時間を短縮して再開いたします。— あべのハルカス【公式】 (@abenoharukas) May 30, 2020
当初6月2日予定となっていた天王寺動物園は時期を早めて5月26日(火)から再開となりました。慎重に「ふれあい広場、夜行生動物舎、アイファー館(爬虫類など)での見学再開は先送りに。
「密」になりやすいポイントには足元マークで間隔を保ちやすくする工夫や、混雑時の入園制限など対策が取られます。
休園期間中の動画配信を見て、「早く再開しないかな」と楽しみにしていた方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。爽やかなよい季節に再開を迎えられてうれしいですね。そして「大阪モデル」の達成状況を示すライトアップにも協力している「通天閣」は本日、5月30日(土)に再開です。休業期間中も地下のショップでは営業を続けて地元の菓子業者を支援するべく土産品などを格安で販売、WEB通販でも福袋として販売するなどの取り組みも注目されました。
第38弾も何卒宜しくお願いします。
“#あべのべあ”プリントクッキーのアンコールに応えて再登場!
通常価格1万円相当の #賞味期限 間近 #お土産(ラングドシャ/チョコクランチ/クリーム大福など)を5000円 #福袋 として #通天閣 からお届けします。第38弾福袋通販受付はコチラ→https://t.co/pgU6pKq2uH pic.twitter.com/3Tl8ZMyfjQ
— 通天閣 – Tsutenkaku Tower -【公式】 (@tsutenkaku) May 25, 2020
これまでに経験したことがなかった「緊急事態宣言の発令とその解除」以前とまったく同じにはなりませんがポジティブに「新しい生活様式」を取り入れて、感染症対策への意識高めでお出かけを楽しみたいですね。
ハルカス300はこちら↓
天王寺動物園はこちら↓