【大阪市天王寺区・阿倍野区】台湾と日本の友好ムードでランタン点灯!あべのハルカス「ようこそ台湾ワールド」が開幕しました!
号外NETの過去記事でもお伝えしていましたが、今年2021年の10月は大阪のランドマーク「あべのハルカス」では「食べる・観る・感じる・つなぐ」をテーマにした台湾旅行気分が楽しめるイベントが目白押し。
開催初日、10月6日(水)には台湾駐大阪経済文化弁事処 処長、台湾観光協会大阪事務所 所長、株式会社近鉄百貨店 取締役執行役員・あべのハルカス本店長、近鉄不動産株式会社 執行役員を登壇者に迎え「あべのハルカス」の16階ロビーでなごやかに「ようこそ台湾ワールドへ」のオープニングセレモニーが行われました。二胡の生演奏に始まり、登壇者のご挨拶、豪華なイベント副賞目録の贈呈式、セレモニーのラストは登壇者が「一(イー)、二(アン)、三(サン)!」の掛け声に合わせてボタンを押して約160基のランタンが点灯しました。
異国情緒あふれる台湾のランタンに灯りがともると歓声があがりました。「あべのハルカス」は台湾で一番高いビル「台北101」と友好協定を締結していることもあり、台湾観光協会大阪事務所との共同企画として「台北101」などと連携。
「あべのハルカス」から台湾の魅力を発信できれば…ということで今回の「ようこそ台湾ワールドへ」開催に至ったとのことです。日本で一番高いビル「あべのハルカス」に「台北101」のPRブースも登場しました。
「コロナ禍だからこそ、近くでも台湾旅行気分が味わえるような楽しい企画で来館者をおもてなししたい」、そんな思いも込められたイベントです。
バリエーション豊かに[あべのハルカス近鉄本店、大阪マリオット都ホテル、カフェチャオプレッソ、ハルカス300]の各施設で繰り広げられます。この期間だけのスペシャルメニューにも要チェックです。
台湾グルメはもちろん、二胡の生演奏、台湾で評判の占い師とオンラインでつなぐ占い、豪華賞品も当たるかもしれないクイズラリーやTwitterとInstagramでのキャンペーンなんかも楽しそうです。
17階オフィスロビーには台湾で人気のキャラクター「オーベアー」と関西3空港のキャラクター「そらやん」が仲良く台湾を旅している写真展示も楽しめます。どのフロアーから見に行くか迷ってしまいそうですね。感染症対策をして、台湾旅行気分のひと時を近場で堪能してみてはいかがでしょうか?
ランタンには邪気払いや無病息災という意味も込められています。たくさん連なるランタンの灯りも素敵ですし、あべのハルカス7周年をお祝いする手描きのランタンや直径約1.2mの巨大なランタンもお見逃しなく。
※各フロアでのイベント内容や開催日時が異なりますのでお気をつけ下さい。
※それぞれのイベント詳細はハルカス300のPDFでご確認いただけます。
ハルカス300・あべのハルカス近鉄本店はこちら↓