【大阪市天王寺区・阿倍野区】天王寺動物園「夏のナイトZOO」事前予約は7/30からですよ!
普段は見られない夜の動物の姿を観察できる超人気イベント「天王寺動物園のナイトZOO」。2021年の「夏のナイトZOO」は事前予約制で8 月 13 日(金曜日)、14 日(土曜日)、15 日(日曜日)、21 日(土曜日)、22 日(日曜日)の 5 日間。
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、事前申込みにより定員を設けての開催となります。入園には、天王寺動物園ホームページから事前申込み(予約と必要に応じてチケット購入)を。事前予約は7月 30 日(金曜日)9 時から! 各日定員 3,000 人として、先着順での受け付けとなりますよ。
※一部事前申込みが不要な場合もあります。天王寺動物園のホームページなどでご確認下さい。
※開催内容は天候や動物の体調等により変更、中止になる場合があります。
ナイト ZOO 開催時間には今年オープンした園内のフードコート「 FooZoo(ディッピンドッツ含む)」にて注文された方に1品につき天王寺動物園の動物柄のクッキー1 枚をプレゼントのお楽しみもあるんですって。
同じく新施設「TENNOJI ZOO MUSEUM」で企画展「戦時中の動物園 ~Our Wars, Not Theirs.~」が開催中(~8 月 29 日)ですので、こちらも合わせて見学してみるといいですね。
日中は寝ている姿しか見せてくれない動物が夜間は活発に動いていることもありますし、暗がりの中での動物観察はちょっぴりアドベンチャー気分でワクワク感がUP。こどもも大人も楽しめるイベント「天王寺動物園のナイトZOO」、いかがでしょうか?
【天王寺動物園 2021夏のナイトZOO】
◆ 開催日
2021年 8 月 13 日(金曜日)、14 日(土曜日)、15 日(日曜日)、21 日(土曜日)、22 日(日曜日)の 5 日間
◆ 開催時間
18 時から 21 時まで(最終入園 20 時 30 分)
※通常閉園時間である 17 時に一度全てのお客様に退園していただき、入園時間を 18 時以降と 18 時 30 分以降に分けての入園となります。
◆ ホッキョクグマの観覧について
ホッキョクグマの観覧時間は、ホッキョクグマ親子の体調管理のため、18 時から 20 時 30 分までとし、観覧の待機列は 20 時に閉鎖となります。
ホッキョクグマの体調等によっては、観覧時間の変更や中止になる場合もあります。
ホッキョクグマ観覧時は係員の誘導に従って、列に並んで一方通行で立ち止まらず観覧するなど協力をお願いします。【ナイト ZOO の園内での注意事項】
・動物たちが驚いてしまうため、フラッシュ撮影は禁止です。またライト等も動物に向けないでください。
・園内へのアルコールの持ち込みは禁止です。
・爬虫類生態館「アイファー」への入館は 20 時 45 分までとなります。
・園内では一部通行規制を行う予定です。係員の指示に従ってください。
・ナイト ZOO 開催時の観覧可能エリアなど天王寺動物園ホームページでご確認下さい。
天王寺動物園はコチラ↓