【大阪市天王寺区・阿倍野区】【入場無料】近鉄百貨店に水族館が初登場!VRどじょうすくい体験も楽しいですよ♪
2021年の夏はデパートがおもしろい!世界の淡水魚・海水魚を展示する水族館があべのハルカス近鉄本店に初登場。
入場無料(一部有料エリアあり)で開催期間は本日2021年7月14 日(水)~25 日(日)、場所は同デパートのウイング館8階「近鉄アート館」です。
「世界の淡水・海水魚展」では日本・東南アジア・ロシア・アフリカ・南米の計 70 種の魚の水槽を展示。大型円柱水槽での古代魚「アロワナ」の展示やエリアごとに分けて展示される海水魚や熱帯魚が見どころ。
色も形も様々で目を楽しませてくれる魚たち。泳ぎ方もそれぞれ違うので、ゆっくりと観察してみたいですね。
一部有料の体験コーナーには「ドクターフィッシュ」、「VRどじょうすくい」なんかもあって新感覚の縁日みたいです。水槽に手を入れると角質をとってくれる魚が集まってくる「ドクターフィッシュ」を楽しんでいる親子連れの姿も多く見られました。
気になる「VRどじょうすくい200円」は、VRゴーグルをつけると見える小川の中を泳いでいるどじょうをザルですくってビクに入れると点数が加算されるゲーム。
左手にビクを動かすコントローラー、右手にザルを動かすコントローラーを持って、どじょうをすくってはビクに入れ…を繰り返します。
実際にやってみると、どじょうをビクに入れるのが意外と難しいように感じました。3匹同時にすくってビクに入れている強者もいらっしゃいました。
知的好奇心を刺激する環境学習エリアには太陽光を集めて、灯りをつける不思議なECO照明、装置水換えをほぼしなくてもOKという自然循環浄化システムの水槽など。
こちらの水槽「せせらぎ室内ビオトープ」には「せせらぎ」の水音のヒーリング効果だけではなく、人の耳が感知しない「ゆらぎの自然音」によるストレス緩和、カラダを能動的にする効果も実証されているんですって。
展示コーナーの外にはアロワナ撮影コーナー(100円)や物販コーナーも。「世界の淡水・海水魚展」は水族館が大好きな方にもメダカや金魚など飼育してみたい方にもオススメです。子どもたちの夏の自由研究のヒントになるような展示や商品も見つかるかも。いかがでしょうか?お子様がいらっしゃるご家族は来月に開催予定の「あべの☆こども博覧会」も要チェックですよ。
「世界の淡水・海水魚展」
【期 間】2021年7月 14 日(水)~25 日(日)
【時 間】10:00~18:00 ※入館は各日 17:50 まで
【場 所】ウイング館8階 近鉄アート館
【入場料】無料 ※一部有料コーナーあり
あべのハルカス近鉄本店はコチラ↓