【大阪市天王寺区・阿倍野区】御堂筋線でフリーWi-Fi導入。車内換気や消毒液設置、感染症拡大防止の取組み中の大阪メトロ
今、新型コロナ感染症拡大防止のための取り組みとして、Osaka Metroの車両の窓を開けて換気をはかる、改札口付近にアルコール消毒液を設置などがなされています。
すべての窓ではありませんが、閉塞感も若干緩和されますよね。交通機関を使うことを控えている方もいらっしゃると思いますが・・・。
そんなOsaka MetroからフリーWI-FIのお知らせがありました。もうご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、御堂筋線と中央線の車内に無料で使える公衆無線LAN(車内Wi-Fi)設置の計画を2020年3月18日に発表しました。
今週2020年3月27日(金曜日)から御堂筋線の3列車(御堂筋線30000系車両)に導入されます。設置車両の車内には【Free Wi-FI Osaka-Free-WiFi】のステッカーが貼られます。ネットワーク名は<Osaka_Metro_Wi-Fi>です。2020年度以降も順次設置車両を増やしていくとのこと。2025年度中には、御堂筋線と中央線(2022年から導入予定)の全ての車内でWi-Fiが利用できるようになるそうです。どんどん便利になりますね。
天王寺駅はこちら↓
(りっちー)