【天王寺・阿倍野】着工式から1か月。星野リゾート 大阪新今宮 OMO7の今の様子は、
星野リゾートさんと言えば、うんとラグジュアリーで高級感漂う・・・、そんな星野リゾートさんが手掛ける宿泊施設が大阪、しかも新世界もすぐそこの浪速区新今宮の駅前にオープン予定だというニュースは近隣の住人だけではなく、大阪府民一同が驚いたのではないでしょうか?
先月、2019年6月1日の着工式を前に5月末に行われた記者会見の様子が各種メディアで大きく報道されました。これでオープン予定のホテルのイメージがクリアーになってきましたね。
域に溶け込む「Go-KINJOゴーキンジョ」サービスが面白そうです。
【2022年4月開業予定】新今宮の星野リゾートは「OMO7 大阪新今宮」に決定!|Re-urbanization -再都市化- https://t.co/hqRSaec5UQ
— ロング@再都市化 (@saitoshika_west) May 28, 2019
施設名は「星野リゾート OMO7 (オモセブン)大阪新今宮」。OMO ブランドはイメージにあるようなラグジュアリーなリゾートタイプというより、周辺の下町の風情や地域とのつながりも感じられるような都市型でディープにエキサイティングに旅を楽しむスタイルを提案する宿泊施設と言えそうです。現在、OMOブランド は東京・大塚、北海道・旭川で開業しています。
着工式から約1か月、現場は巨大な重機が入り、建設規模の大きさを物語っていました。大阪市が公園整備のため買い上げたが30年以上手つかずになっていた金属工場の跡地の敷地は約14,000㎡(甲子園球場のグラウンド面積より広いくらい)
星野リゾート OMO7 大阪新今宮
客 室 数:436室
敷地面積:13,907.34㎡
延床面積:36,922.06㎡
階 数:地上14階
レストラン、カフェテリア、ショップはもちろん、ガーデンエリアや温浴棟も備えて建設予定のOMO7大阪新今宮。大阪観光の拠点としての期待値もさることながら、地元の活性化、新しい賑わいの起爆剤としての期待値も大きいと思います。2022年4月の開業が楽しみです。
ハルカスや通天閣、新今宮の駅のホームから建設現場を見てみるとちょっとした話のネタになりそうですね。
場所はこのあたり↓
(りっちー)