【大阪市阿倍野区】2022年も残りわずか!阿倍野神社でご利益と御朱印を授かりましょう♪元旦からは歳旦祭も。
2022年も残すところあと数時間となりましたね。今年1年、号外ネットを見ていただきありがとうございました!!

写真はイメージです。
阿倍野神社では2022年12月15日(木)より「少彦名命 三社めぐり」が開始しているそうですよ!
「少彦名命 三社めぐり」は、少彦名命をお祀りする三つの神社をお参りすると御利益と御朱印を授かることができるそうです。
三社は、住吉区の生根神社、西成区の生根神社、阿倍野区の阿倍野神社で、それぞれ悪疫削除、無病息災、身体健全のご利益があるそうです。
三社の御朱印を組み合わせると一つの御朱印になりますので、三社全てお受けいただいた方は、最後に受けられました神社にて揃った旨をご提示されますと、撤下品をいただけるそうですよ。
【少彦名命 三社めぐり】
*授与期間:2022年12月15日(木)〜2023年2月28日(火)
*時間:午前9時〜午後4時半
*三社めぐり御朱印初穂料:各社1,000円
※枚数に限りがございますので期間を待たずに終了する場合もございますがご了承ください。
また、2023年1月1日(日)より、正月限定の御朱印が授与されるそうです。
正月限定は通常のサイズと、見開きサイズの二種類があるそうですよ。
【正月限定御朱印】
○正月限定御朱印(通常サイズ)
*初穂料:800円
*期間:1月1日(日)より1月15日(日)まで
※1月6日(金)より15日(日)の午前中のみ直書きにも対応いたします。
○正月限定御朱印(見開きサイズ)
*初穂料:1,300円
*期間:1月1日(日)より1月31日(火)まで
※1月6日(金)より31日(火)の午前中のみ直書きにも対応いたします。
正月限定御朱印はこの期間だけですよ!是非授与していただいてくださいね。
詳細はホームページをご覧ください。

写真はイメージです。
阿倍野神社では歳旦祭が行われます。元旦は午前0時より開門しており、三ヶ日の午前9時〜午後5時まで神楽祈祷を斎行しているそうです。巫女による神楽祈祷は三ヶ日のみだそうです。
是非こちらにもお越しくださいね。
阿倍野神社はこのあたり
-
全国
-
北海道・東北
- 北海道
- 青森県・秋田県
- 宮城県・福島県
-
関東
- 茨城県
- 栃木県
- 群馬県
- 埼玉県
- 千葉県
- 東京都
- 神奈川県
-
中部
- 新潟県・富山県・石川県
- 長野県
- 岐阜県
- 静岡県
- 愛知県
- 三重県
-
関西
- 滋賀県
- 京都府
- 大阪府
- 兵庫県
- 奈良県
- 和歌山県
-
中国・四国
- 島根県
- 岡山県
- 広島県
- 山口県
- 徳島県・香川県・愛媛県
-
九州・沖縄