【大阪市天王寺区・阿倍野区】武道から茶道まで。心光寺で一流講師による和文化に親しむ祭典。
「和文化を通して、日本そして世界の皆様との和の絆を結ぶこと」をコンセプトに和文化に親しむことができる体験型のイベントや体験講座を手掛ける「株式会社むすひ」と天王寺区下寺町にあるお寺「心光寺」のコラボによる初企画「和文化の祭典」(要予約)がありますよ!
武道(剣術および琉球空手) に始まり、書道、茶道などの体験に津軽三味線生ライブなど、興味深いラインナップ。第一線で活躍する、一流の講師陣による濃い内容になっているようです。
2022年5月19日(木)、午前中から夕方まで一日を通してのイベントで、通常の参加費¥15,000のところ、初コラボ企画により特別価格 ¥5,000とのこと、お得な価格設定もうれしいですね。関心を持たれた方は予約をして参加してみてはいかがでしょうか?
奥深い日本の文化に触れる、特別な体験で有意義な時間を過ごせそうです。ちなみに「和文化の祭典」の会場となる「心光寺」はインドの霊廟、タージマハルを模して造られたという立派な本堂を構える珍しいお寺。
「Cafeこころひかる」や「ヨガ」、「ルーシーダットン(心身を整えるタイ式ヨガのような)」などお寺での様々な活動もされていますよ。
Yu さん、情報と画像のご提供ありがとうございました!
号外NET-天王寺区・阿倍野区-では皆さまからの情報提供をお待ちしております!
すでに誰かから投稿されていそうな情報やあやふやな情報でも大歓迎!
情報提供はコチラから心光寺はコチラ↓