【大阪市天王寺区・阿倍野区】残念ながら本格カヌレ専門店「カヌレラボ」は移転のため閉店へ
残念ながら、週末だけの美味しいカヌレ屋さんとして親しまれている天王寺区清水谷のカヌレ専門店「Canelé Labo(カヌレラボ)」は移転のため2021年8月いっぱいで閉店します。
フランスの伝統焼き菓子を扱うだけあって、外観も内観もとてもオシャレなお店。そんな店内で焼き上げる本格的なカヌレが大好きだという方も多いのではないでしょうか。移転でこのエリアからなくなるなんてショックという声も聞こえてきそうです。
フランスで出会ったカヌレの美味しさの虜になった店主がまた食べたいと思うカヌレを再現するべく、研究に研究を積んで納得がいくものに辿り着いた「Canelé Labo」。伝統製法はそのままに日本独自で進化を遂げたという渾身のカヌレはやっぱり特別。
カヌレの外のパリっと感はホントに音が立つくらいで、歯ざわりも心地よく、中のしっとり感とのギャップで奥行を感じます。サイズ感もカヌレの美味しさが存分に味わえる大きめが嬉しいです。
カヌレはとても難しい焼き菓子だとよく聞きますが、本当にデリケートで些細な諸々の要因で思うように焼けないことも想像以上に多くあるようです。
これまでに8万個はカヌレを焼いてきたとおっしゃる店主が、今でも同じにはならないことがあるとおっしゃったことに驚きました。
ちなみに、まず一つ食べるならプレーンが王道かもしれませんが、迷ったらこちらのお店のトンカが個人的にはおススメです。少し杏仁豆腐のような香りや風味を持つトンカ豆を使ったカヌレはトンカ豆×ブランデーの豊かな味わいと甘さ控えめなところがツボでした。
店長のオススメ「チョコブーツ」はカカオニブ、ココア、チョコ、ラム酒を使ったもので、ビターな大人向けのチョコレートフレーバーといった感じでこちらもハマるお味です。
15時半頃から欠品していくものが増えるとのこと。お取り置きをすることもできますので、確実に購入したい方はご予約を。テラス席でサクっとカヌレとコーヒーなんかをいただくこともできるお店での営業は残すところあと3日間。8月27日(金)12時~、28日(土)・29日(日)13時~。営業時間は18時まで(カヌレが無くなり次第終了)。
誰かと美味しさをシェアしたくなること請け合いな「Canelé Labo(カヌレラボ)」の絶品カヌレ、いかがでしょうか?
※移転先の情報などはCanelé Laboのinstagramやホームページで発表があります。
「Canelé Labo(カヌレラボ)」