【大阪市天王寺区・阿倍野区】国産フルーツのケーキが大人気! ハルカスにオープンした「カフェコムサ」に行ってみました♪
選りすぐりの国産フルーツ使用にこだわり、日本の食を「アートする」というコンセプトでパティシエがつむぎだす美しいケーキが大好評♪ 北は北海道、南は九州まで展開している「カフェコムサ」の新店があべのハルカス近鉄本店ウイング館8階、ちょうど近鉄アート館の隣にオープンしました。
2021年6月23日(水)開業とのこと、まだオープンして1カ月と少しですが、美味しくて美しいケーキは早くもリピーターを獲得中。ランチやカフェ使いはモチロン、ホールケーキのオーダーもできますよ。
全国の産地から届く四季折々の旬のフルーツを主役にクリームなどの甘さは控えめに。素材の味が活きる工夫がされているそうです。伝統工芸や、折り紙アートなどを彷彿させるようなビジュアルも魅力的。ナチュラルモダンな店内の壁には「絵画」ではなくて、着物の染に使われた「染型」が! ミュージアムカフェのような雰囲気もステキなお店を取材しました。
こちらの「カフェコムサあべの近鉄店」では全国にある店舗の中でも選ばれたお店のみで提供されるスペシャルなプレミアムフルーツを使ったケーキをいただくことができるそうです。
メニューも季節ごとに更新されるのでシーズンごとにチェックが欠かせないかも。ちなみに8月2日から8月下旬までは大人気企画「ももフェア」の第二弾を展開。スペシャルな3種類のケーキ[福島県産「ミスピーチ」のケーキ・桃とマスカットのケーキ ・桃とマンゴーのケーキ]が登場。
魅力的な大振りの桃と口どけのよいフロマージュブランのクリームで仕上げる福島県産「ミスピーチ」のケーキ(店舗によって使用する桃が異なります)。近鉄あべの店では新潟県産の桃のケーキが登場します。1ピース:1,300円税込。
果汁たっぷりの桃とさわやかな甘みのマスカットの色彩も美しい「桃とマスカットのケーキ (1ピース:1,100円税込)」には相性抜群なマスカルポーネのベース。
「桃とマンゴーのケーキ(1ピース:1,000円税込) 」はクリームチーズのベースにみずみずしく甘い桃と、とろけるように甘いマンゴーの相性抜群なフルーツのコンビネーションがポイント。国産の美味しい桃の魅力を存分に堪能できる3種のケーキはデザインにも変化があって、見ているだけでもワクワクします。
7月末の取材時に「本日のスペシャルケーキ」として先取りで登場していた「桃とマンゴーのケーキ」と7月の「季節のフリュイ」をいただいてみましたが、どちらもホントにフルーツがたっぷり。
「桃とマンゴーのケーキ」はパイ生地にクリームチーズを合わせたクリームがなんとも上品。甘さ控えめのクリームチーズベースがふんだんに使われたジューシーな桃とトロピカルなエッセンスを感じるマンゴーを引き立てていました。
「季節のフリュイ(1ピース:850円税込)」はアーモンドの風味豊かなアマンディーヌのクッキー生地でクリームを使わないタイプ。色とりどりのフルーツのお味が楽しめて、フルーツとアマンディーヌの相性も◎です。
「季節のフリュイ」は1月から12月までそれぞれの月替わりで展開。8月の「季節のフリュイ」もフォトジェニックで美味しそうですね。
朝顔と紫陽花のココアアートの「和」な雰囲気もステキでした。ココアアートのデザインも四季によって変わるので次はどんなモチーフなのか楽しみです。
全国の農家のみなさんが愛情を込めて育てた四季折々の国産フルーツをたっぷりと使い、アートのようにパティシエが仕上げる「カフェコムサ」のケーキは美しいビジュアルとお味だけではなく、生産地に詳しくなれるという知的好奇心も満たしてくれそうです。
産地から届く食べ頃の桃を楽しめる「ももフェア」第2弾も見逃せないです。特別な日のお祝いごとに華やかな「カフェコムサ」のケーキを選んでもステキです。ホールケーキをオーダーしてみるのもいいかも。いかがでしょうか?
カフェコムサあべの近鉄店はコチラ↓