【大阪市天王寺区・阿倍野区】假屋崎省吾先生も御用達?!KALDI、プラスチック製レジ袋廃止。紙袋は15円(税込)で販売へ
厳選されたコーヒーのセレクトだけじゃなくて、あんなものからこんなものまで。オウチでの食卓やオフィスでのおやつタイムが楽しくなるような個性的なラインナップが勢ぞろいしたKALDIの店内。いつ行っても新しい発見があってワクワクしますよね。
【あんなものからこんなものまで!スタッフおすすめの「パンのおとも」】サバサンドが簡単に出来る「サバフィレ」、進化系小倉トーストが楽しめる「ドライフルーツ・ナッツあんペースト」、「コーヒーホイップクリーム」や「デュカ&オリーブオイル」等、ぜひお試しください。https://t.co/uGTuy5xguT pic.twitter.com/teJCYDsjDV
— カルディコーヒーファーム (@KALDI_webshop) March 20, 2020
ちょっと驚きでしたが、あの仮屋崎省吾先生もKALDIにお買い物に行くことがあるんですって。近鉄アート館での【假屋崎省吾の世界展】インタビューの余談でお聞きしました。ボサノヴァの話が出た時に、「KALDIもボサノヴァがかかってるわよ。コーヒーの試飲なんかもやってるわね」とおっしゃってました。
【大阪市天王寺区・阿倍野区】假屋崎省吾先生の大阪初個展はじまる。トークショー(中止)を楽しみにしていた方へのコメントもいただきました!
そんなカルディコーヒーファーム、環境に配慮してプラスチック製のレジ袋の取り扱いは終了へ。2020年4月1日から紙袋はS・M・L・ワイン用を15円(税込)での販売になります。天王寺には天王寺ミオプラザ館の地下にありますよね。
政府が有料化を義務付ける7月1日より3カ月前倒しとなる今月、4月1日からレジ袋の有料化に切り替えるスーパーやドラッグストアなど増えてきています。コンパクトにたためて収納力があるエコバッグがあると色んなシーンで役立ちそうですね。
【「ぷにぷに」とした食感がクセになる!フランスからきた本場のお菓子!】
フランボワーズのつぶつぶが入った、ころっと大きなキューブ型の「ル・トン・デ・セリーズ ギモーヴ」が今年も登場。※数量限定のため売り切れ次第終了となります。 pic.twitter.com/wbqZ4t0xHr— カルディコーヒーファーム (@KALDI_webshop) March 31, 2020
KALDI天王寺ミオ店はこちら↓